- 設計
- カラフルコースターを作ろう('25.2.1~)
- クラフトプログラミング
- 生物
- やさいとくだもの
- こん虫のからだ
- 環境
- まわれ!かざぐるま('25.2.1~)
- 物理
- キラピカアクアリウム('25.2.1~)
- ふしぎなミラーボックス('25.2.1~)
- おどろきボイス('25.2.1~)
- クルクル灯ろう('25.2.1~)
- 風船ひこうき('25.2.1~)
- ビー玉まんげきょう('25.2.1~)
- ピカピカハウス('25.2.1~)
- うずのひみつ('25.2.1~)
- 空気の力をしらべよう('25.2.1~)
- ゆらゆらバランス('25.2.1~)
- びっくり!ばねガエル
- じしゃくで魚つり
- 空気でポン!
- 数学
- おりぞめうちわ
- 化学
- じっけんきぐとお友だち
- Re
- キラピカアクアリウム('25.2.1~)
- ビー玉まんげきょう('25.2.1~)
- ピカピカハウス('25.2.1~)
- うずのひみつ('25.2.1~)
- 空気の力をしらべよう('25.2.1~)
- ゆらゆらバランス('25.2.1~)
- まわれ!かざぐるま('25.2.1~)
- NEW
- カラフルコースターを作ろう('25.2.1~)
- ふしぎなミラーボックス('25.2.1~)
- おどろきボイス('25.2.1~)
- クルクル灯ろう('25.2.1~)
- 風船ひこうき('25.2.1~)
商品コード:FA-01-025
対象学年:年長~小2
新実験 ふしぎなミラーボックス('25.2.1~) Mysterious Mirror Box
※サムネイルをクリックすると拡大します。
実験の注意事項
- 磁石
- 換気
- 薬品使用
- 水使用
- 火気使用
- 暗室使用
実験ムービー
実験の概要
光の反射を利用して、模様が繰り返す不思議な箱を作ります
【必要な道具】セロハンテープ
《実験1》 かがみにうつると?/Image in the Mirror
ものを鏡にうつしたとき、ものと鏡の距離と、鏡と像の距離が等しくなることを観察します。
《実験2》 ふしぎなかがみのはこ/Mysterious Mirror Box
ものを鏡にうつしたとき、鏡にうつった像の向きが反対になることを観察します。
また、複数枚の鏡で反射を繰り返すと、鏡にうつった像の向きが、規則的に繰り返していることを学びます。
【対応する学習指導要領】 小学校3年生「光と音の性質」









Instagramをフォロー