- 設計
- カラフルコースターを作ろう('25.2.1~)
- クラフトプログラミング
- 生物
- やさいとくだもの
- こん虫のからだ
- 環境
- まわれ!かざぐるま('25.2.1~)
- 物理
- キラピカアクアリウム('25.2.1~)
- ふしぎなミラーボックス('25.2.1~)
- おどろきボイス('25.2.1~)
- クルクル灯ろう('25.2.1~)
- 風船ひこうき('25.2.1~)
- ビー玉まんげきょう('25.2.1~)
- ピカピカハウス('25.2.1~)
- うずのひみつ('25.2.1~)
- 空気の力をしらべよう('25.2.1~)
- ゆらゆらバランス('25.2.1~)
- びっくり!ばねガエル
- じしゃくで魚つり
- 空気でポン!
- 数学
- おりぞめうちわ
- 化学
- じっけんきぐとお友だち
- Re
- キラピカアクアリウム('25.2.1~)
- ビー玉まんげきょう('25.2.1~)
- ピカピカハウス('25.2.1~)
- うずのひみつ('25.2.1~)
- 空気の力をしらべよう('25.2.1~)
- ゆらゆらバランス('25.2.1~)
- まわれ!かざぐるま('25.2.1~)
- NEW
- カラフルコースターを作ろう('25.2.1~)
- ふしぎなミラーボックス('25.2.1~)
- おどろきボイス('25.2.1~)
- クルクル灯ろう('25.2.1~)
- 風船ひこうき('25.2.1~)
商品コード:FA-01-019
対象学年:年長~小2
リニューアル うずのひみつ('25.2.1~) Whirlpool Secret
※サムネイルをクリックすると拡大します。
実験の注意事項
- 磁石
- 換気
- 薬品使用
- 水使用
- 火気使用
- 暗室使用
実験ムービー
実験の概要
水中に竜巻を作って観察し、「うず」について考えます
【必要な道具】水・はさみ
《実験1》 水のうずを作ろう/Vortex of Water
水を入れたペットボトルを吊るして回転させ、強制渦を観察します。
この渦は外側が速いので、ペットボトルと同じ幅の渦が観察できます。
《実験2》 ペットボトルトルネード/Plastic Bottle Tornado
水を入れた2本のペットボトルをジョイントでつなぎ、水と空気が入れ替わるときに発生する自由渦を観察します。
この渦は内側が速いので、細長い渦ができます。
また、ジョイントの穴の大きさを変え、できる渦の変化も観察します。
【対応する学習指導要領】 小学校4年生「空気と水の性質」











Instagramをフォロー