設計
アニメーターになろう
生物
植物のつくり
指もんの科学
物理
ピカピカ光センサー
望遠鏡を作ろう
潜望鏡を作ろう
発光サイエンス
紙リングを飛ばそう!
モビールを作ろう!
色のぶんかい
ライトのしくみ
つばさの科学
ふしぎな鏡の部屋
ドッキリ電気めいろ
マグネットキャッチャー
空気マジック
シリンジロケット
エネルギーロケット
キラキラ万華鏡
オリジナル感光写真
にじいろ光ファイバー
地学
星座模型を作ろう
化石発掘調査隊
日時計のしくみ
宝石のせかい
化学
スライムを作ろう
かたまる水のひみつ
マーブリングの科学
ビリビリボルタ
三色ボトル
レッツ!バブルバス
リモネンのひみつ
電気の力で絵をかこう
レインボーリキッド
いろいろカラーマジック
フワフワ芳香剤

推奨学年:小3~小6

商品コード:FU-01-014

空気マジック

※サムネイルをクリックすると拡大します。

実験の特徴

  • 飛ばす
  • 電気
  • 磁石
  • 生活科学
  • 換気必要
  • 薬品使用
  • 水使用
  • 火気使用
  • 暗室使用
  • 入試直結
  • 総合学習

実験ムービー

実験の概要

目に見えない空気の力を楽しく学びます

【必要な道具】  はさみ・セロハンテープ・水・おもりになるもの

実験1 見えない空気の力(目安時間:10分)
目に見えない大気圧の大きさを実感する実験です。
実験1では、大気圧によって机や壁に張り付く原理を学びます。
吸盤がぴたっとくっつくのはなぜか?壁に垂直にシートが張り付くのはなぜか?
そんな疑問を解決できます。

 

実験2 空気クレーン(目安時間:20分)
実験1の原理を活かし、空気クレーンを使います。

 

実験3 不思議コップ(目安時間:20分)
大気圧でどれだけの重さのものを持ち上げることができるでしょうか?
実験3では不思議コップを作ります。一定以上の水を入れると、コップ内の水がすべて外に流れ出してしまう不思議なコップです。